ガソリン法人カード比較
ガソリン代を法人カードで支払いたい。。
会社で支払っているガソリン代をお得に支払たい。。
そう考えている方に、ここではガソリン法人カードを紹介していきます。
ガソリン法人カードとは、ガソリン会社が発行している法人名義ので決済が可能な法人カードのことを指します。
2013年、webから申し込みができるガソリン法人カードには下記の6種類があります。
【昭和シェルで利用でキャッシュバック特典あり】
①シェルビジネス一般カード:初年度年会費無料(次年度以降、年会費1375円(税込))
・年間最大18万円のキャッシュバックあり
②シェルビジネスゴールドカード:年会費10000円(税別)
・年間最大18万円のキャッシュバックあり
・JCBゴールドカードの機能付帯
【コスモ石油で利用可能】
①コスモコーポレートJCBカード:年会費1375円(税込)
②コスモコーポレートJCBゴールドカード>:年会費10000円(税別)
・JCBゴールドカードの機能付帯
よく利用するガソリンスタンドが決まっている場合は、そのガソリンスタンド提携のガソリン法人カードに申し込むことをお薦めします。
なお、上記のカードは全てETCカードの発行にも対応しており、ETCカードは枚数制限なく何枚でも発行費・年会費無料で発行することができます!!
最後に、ガソリン法人カードの最大のメリットは、これまで現金で支払っていた場合、支払いが翌々月になり現金よりも遅くなるためキャッシュが手元に残る期間が長くなることと、支払を一本化でき経理管理が便利になることですので、そのメリットだけでも十分に利用してみる価値はあると思われますよ!
ただ、紹介してきてガソリン法人カードはJCB提携カードとなっているため、審査のハードルが高いと言われています。
設立から浅い会社でガソリン代をカード決済したいと考えている場合は、JCBよりも審査のハードルが低いと言われている、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードや
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードを手に入れて、ガソリン代の決済に利用してみるという方法もお薦めです!!