限度額について
「会社の広告費として法人カードを使いたいけれど、限度額はいくらぐらいなんだろう?」という疑問がある方もいると思います。
そこでここでは法人カードの限度額を見ていきましょう。
通常のクレジットカードの場合、個人なので10~30万円ほどの限度額があれば十分かと思いますが、事業で広告費などの支払いを法人カードで行っていたりすると、100万円などの数字が事業拡大とともに起こってきてしまいます。
こういった大きな金額を使った際に「限度額」になっていまい広告が停止してしまう、などといったことにならないようにしたいものです。
ただ、この限度額ですが法人カードの場合、明記していることがほとんどなく(30~300万円)など幅広く書かれている場合がほとんどです。
会社の業績や規模によって審査がされていると思われます。
私は6枚ほどの法人カードを持っていますが、エグゼクティブ ゴールド フォービズや 、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード
や
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードなどのプラチナカード、ゴールドカードで100万円ぐらいといった印象です。
なので、100万円以上の場合には複数枚を持つか、限度額拡大申請を行う必要があるでしょう。
ただ、この限度額拡大申請も厄介なもので「半期の試算表」を求められたり、決算書を~年分などと面倒な処理が求められることが多いです。
また、事前に入金を頂ければ利用可能です、といった限度額拡大試作を提案されることもありますが、キャッシュが先に出て行く形になるので資金繰りは厳しくなるでしょう。
そういった意味で、限度額を増やしながら、カード種類もある程度増やしておくことが、法人カード利用金額が多い方には求められるでしょう。