« 2015年06月 | メイン | 2015年10月 »

2015年08月 アーカイブ

2015年08月21日

JALオンラインを利用している方に

JALの法人向けサービスであるJALオンラインは、オフィスのPCやスマホから簡単に24時間365日国内線の出張の手配をサポートしてくれるサービスです。

このJALオンラインを利用している方にお薦めしたい法人カードがダイナースクラブ ビジネスカードと、ダイナースクラブカードビジネスアカウントカードです。

この2枚のカードをお薦めする理由は期間限定のキャンペーンです!

ダイナースクラブ ビジネスカードと、ダイナースクラブカードビジネスアカウントカードJALオンラインの決済を行うと、ワンランク上の広い座席「クラスJ」が追加料金無料で何度でも利用することができます(通常は+1000円が必要)。

なおこの特典は、2018年10月27日までにダイナースクラブ ビジネスカードあるいは、ダイナースクラブカードビジネスアカウントカード新規入会した方のみの特典となっていますので、JALオンラインを利用している方や、今後利用しようと考えている方であれば、この特典狙いでカードを手に入れてみるのもいかがでしょうか?

>>ダイナースクラブカードの申し込みはコチラ
(※JAlオンラインの特典を利用するには、カード入会後、別途ビジネスアカウントカードの発券が必要です。)

>>ダイナースクラブ ビジネスカードの申し込みはコチラ

ダイナースビジネスアカウントカード


>>ダイナースクラブカードの申込はコチラ


当サイトによく寄せられる質問の一つにダイナースビジネスアカウントカードダイナースクラブ ビジネスカードはどちらがお得ですか?

というものがあります。

ダイナースビジネスアカウントカードとは、ダイナースクラブカードの追加カードとして発券できる法人口座を決済先に指定できる経費決済専用の追加カードです。

ダイナースクラブカードの年会費は22,200円(税込)、ビジネスアカウントカード発行手数料は2000円、年間維持費は2000円となっており、ダイナースビジネスアカウントカードを維持するには年間24000円(税別)が必要となります。

一方、ダイナースクラブ ビジネスカードは年会費27000円(税別)となっており、単純に年間の維持手数料を比較するとダイナースビジネスアカウントカードのほうが割安になります。

なお、ダイナースビジネスアカウントカードダイナースクラブ ビジネスカードに付帯している特典を比較すると、ダイナースクラブ ビジネスカードのみに付帯している特典としては下記の6つになります。

①プライベートアドバイザー:ビジネスオーナーが抱える要望やお悩みを専門チームのプロ6人に、無料で相談できます
財務や法律に関することを相談できるので、かなりお薦めのサービスです。

②会計ソフト「freee(フリー)」:「freee(フリー)」の有料プランが通常12ヵ月のところ14ヵ月となり2ヵ月分お得に(初年度のみ)。

③ビジネス・ラウンジ:ダイヤモンド経営者倶楽部が運営する会員制の「銀座サロン」に無料でご入室・利用が可能に

④ビジネス・オファー:オフィス用品の購入やビジネスに必要なサービスをお得な価格で提供する優待加盟店プログラム

⑤追加カードの発行は何枚でも無料
・社員にカードやETCカードを持たせたいという場合は、このサービスは大変助かります

⑥ゴルファー保険が自動付帯

上記6つのサービスのどれにも魅力を感じない場合は、年間維持費が3000円ほど安くすむダイナースクラブカードに入会して、ダイナースビジネスアカウントカードを発行する方法がお薦めです!


>>ダイナースクラブカードの申し込みはコチラ
(※JAlオンラインの特典を利用するには、カード入会後、別途ビジネスアカウントカードの発券が必要です。)

>>ダイナースクラブ ビジネスカードの申し込みはコチラ

About 2015年08月

2015年08月にブログ「法人クレジットカードおすすめ比較」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2015年06月です。

次のアーカイブは2015年10月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.37