TOPページ > 法人カードの基礎知識 > マイルを貯めるなら
法人カードでマイルを貯めることは出来るのでしょうか??
という質問をいただくことがあります。
ここでは、マイルを貯めることができる法人カードについて解説していきます。
マイルを貯めるためにおすすめしたい法人カードは貯めたいマイルの種類によって変わります。
ANAのマイルを貯めたいのであれば、おすすめの法人カードはアメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードあるいはエグゼクティブ ゴールド フォービズ
を
JALマイルを貯めたいのであれば、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードあるいはエグゼクティブ ゴールド フォービズ
を
デルタ航空等の海外の航空会社のマイルを貯めたいのであればダイナースクラブ ビジネスカードあるいはアメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードがおすすめです。
それでは、ここからはマイル毎にお薦めした理由を解説していきます。
ANAマイルを貯めたい方に、お薦めしたいのはアメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードあるいはエグゼクティブ ゴールド フォービズ
です。
現在、法人カードでANAマイルを貯めることができるカードはかなり限られていますが、この2枚は入会キャンペーンを利用すればすぐに多くのANAマイルを獲得することができるため、大変お薦めです!
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードは、条件なしで初年度年会費無料となっており、さらに年間200万円以上のカード利用で通常付与されるポイントに加えて30000ポイント(30000ANAマイルに交換可)が貰えるキャンペーンを行っています。
つまり、このキャンペーンをクリアすれば通常付与される20000ポイント(20000ANAマイルに交換可)に加えて30000ポイントが付与されるため、50000ANAマイルが一気に手に入ります!
1ANAマイルの価値は2円といわれていますので、10万円相当のANAマイルが手に入るキャンペーンとなっており大変お薦めです!
但し、アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードのポイントからマイルへの移行には年間3000円(税抜)のメンバーシップ・リワード・プラスへの登録(※登録することで1ポイント=1ANAマイルのレートで交換できるようになります)と、ANAマイルへの移行には年間5000円(税抜)の移行手数料が発生します。しかし、8000円(税抜)の手数料がかかったとしても10万円相当のANAマイルが手に入るこのキャンペーンはかなりお得ですので、年間200万円以上のカード決済が可能でANAマイルを貯めたい方はアメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード
を手に入れることを強くお薦めします!
年間200万円以上のカード利用は難しいけれども、法人カードでANAマイルを貯めたい!
とお考えの方にはエグゼクティブ ゴールド フォービズがお薦めです。
エグゼクティブ ゴールド フォービズも初年度年会費無料キャンペーンと併用して、最大4000オリコポイントが貰える入会キャンペーンを行っています。
オリコポイントは1000オリコポイント=600ANAマイルに交換することができます。
つまり入会キャンペーンで貯まった4000ポイントは2400ANAマイル相当に交換可能です!
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードと比較すると貰えるANAマイルは決して多くはありませんが、オリコポイントの交換には手数料は一切発生しないため、気軽に2400ANAマイル相当を手に入れることができます!
なお、通常のカード利用では1000円のカード利用で5オリコポイント(3ANAマイル)が貯まります。
これはアメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードが年会費3000円のメンバーシップリワードプラスに参加すれば1000円のカード利用で10ANAマイルが貯まるため、3分の1のマイル還元率となりますので、エグゼクティブ ゴールド フォービズ
はカード利用額が年間100万円以下の方がANAマイルを貯めたい際に選択することをお薦めします!
JALマイルを貯めたい場合におすすめしたい法人カードはセゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードです。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードは、カード利用でJALカードよりもJALマイルが貯まるカードとして知られており、JALマイルを貯めたいのであれば、フライトはJALカード、カード利用は
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードを利用するのがもっともマイルが貯まるといわれています。
(※セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードのマイルの貯まり方はこちらの記事で解説。)
また、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードにはプライオリティパスと呼ばれる世界中の空港ラウンジが無料で利用できる「プライオリティパス」と呼ばれるサービスが付帯していますので、海外への渡航が多い方にも大変おすすめです!!
>>セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの申し込みはコチラ
最後に、海外の航空会社のマイルを貯めたいのであればダイナースクラブ ビジネスカードあるいはアメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードがおすすめです。
この2枚のカードは、それぞれ貯まったポイントを下記の航空会社のマイルに交換することができるためです。
ダイナースクラブ ビジネスカードは、ANA、アメリカン、デルタ、アリタリア、タイ国際航空、ユナイテッド航空、大韓航空のマイレージに貯まったポイントを交換でき、
アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードは、ANA、チャイナエアライン、デルタ航空、ヴァージンアトランティック、タイ国際航空、キャセイパシフィック、シンガポール航空、ブリティッシュ・エアウェイズ、スカンジナビア航空、アリタリア航空、フィンランド航空、中国南方航空、エティハド航空の航空会社に交換が可能です。
特にアメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カードは、先ほども紹介しましたが現在、入会特典として年間200万円以上のカード決済を行うと通常付与されるポイントとは別に30000ポイント(30000マイルに交換可)が貯まるキャンペーンを行っており、このポイントはマイルに移行すれば年会費の何倍もの価格の航空券に交換することができますので大変お得です!!
(※ANAマイルの交換以外には移行手数料は発生しないため、9000マイルからJALの往復航空券と交換できるブリティッシュ・エアウェイズのマイルに交換する方が多いようです。)